オーディブル2か月無料体験開催中!詳細を見る

音声メディア比較とおすすめアプリ【話題のVoicyも使ってみよう】

【PR】本ページはプロモーションが含まれています

私たちはいつも「何かの形」で情報を得ることを日常に行っていますよね。

  • 昭和:ラジオ、テレビ、新聞から情報を得る
  • 平成:スマホ・パソコンで必要な情報を検索
  • 令和:音声で必要な情報を手に入れる時代

スマートフォンの画面やパソコンを見過ぎて、目の疲れを感じている人はおおいですよね?

何かをしながら時間を効率的に使いたい人が増え、「声による問いかけ」と「質問に答えてくれる」音声メディアは便利なツールになりつつあります。

そのような背景から注目される音声メディア「人気の音声アプリ7選の特徴」を紹介します。

目次

音声メディアが注目される理由と特徴

音声メディアが注目される理由と特徴

音声メディアが注目される理由は

情報を「耳で聴く環境」が整備

昭和時代の情報収集は、ラジオ、テレビ、新聞、雑誌が一般的でした。

スマートフォンの広がり、スマートスピーカーやワイヤレスイヤホンの発展もあり

  • iPhoneにSiriが搭載されたことで情報を得る方法は画面から音声に変わりつつあり
  • いつでもどこでも「音声による情報」が得られる環境が整ってきました。

YouTubeは視覚と聴覚で楽しめる私も好きなメディアですが、片手はふさがっており歩きながらの視聴はおすすめできません。

  • Hey Siri、今日の気温は?
  • OK google!、 東京駅にはどうやって行くの?

音声で呼びかけて、必要な情報を音声で得る機会も増えてきていますね。

インフルエンサーのかたがたで動画配信「YouTube」から音声メディア「Voicy」へ軸足を移しているかたも増えてきています。

社会的背景により「耳で聴きたい機会」が増加

健康診断で「VDT症候群検査」もあり、目の疲れを感じていない人はいないんじゃないでしょうか?

女性の社会進出も増え時間が足りず、何かをしながら時間を効率的に使いたい人が増えています。

そのような背景から、耳だけで情報を得る音声メディアが注目されています。

料理中や運転中の手が離せないときに「声による問いかけ」と「質問に答えてくれる」音声メディアは利便性が高いですね。

amazon-echo
Amazon Echo

私も良く使うAmazon Echoは

  • ニュース・天気予報を聴く
  • radikoを聴く
  • Kindle本を読み上げて聴く

Amazon Echoで音楽を聴きたい時も
アレクサ+「↓」

  • これに似た曲を流して!
  • 最近流行りの曲かけて!
  • ランニング中に聴く曲かけて!
  • 今人気のJ-POPかけて!
  • 〇〇年代の曲をかけて!

生活様式が変わりつつあります。

音声メディア市場規模は拡大傾向

総務省の調査によると「音声メディア」に関するソフト・ハードの市場規模の予測は右上がりとなっています。

総務省|令和3年版 情報通信白書|レイヤー別にみる市場動向から抜粋

音楽配信市場規模の予測

音楽配信市場規模
画像引用:総務省

スマートスピーカの出荷台数予測

スマートスピーカー市場規模
画像引用:総務省

音声メディアの新しい収益化が始まる

最近の音声メディアは、視聴者からの投げ銭や月額課金によって収益化が始まっています。

Youtubeのように、音声配信で収益化を目指したい人向けのサービスが確立し、本格運用されるまでに至りました。

インフルエンサーや芸能人のかたがたが配信を開始しており、有名なのは「Voicy」です。

Voicyを好んで使っている理由は、日々の情報収集に加え著名な起業家やインフルエンサーのかたがたの配信を聴けるからです。

↑目次に戻る

音声メディアのメリット・デメリット

音声メディアのメリット・デメリット

音声メディアのメリット

①ハンズフリーで聴ける
  • 画像・動画は端末を手に持って見る必要がありますが、音声メディアはイヤホンで聴けます。
  • 移動中の電車や家事・仕事をしながら聞ける「ながら聴き」利用できるのが特徴です。
  • スマートスピーカーの普及で声だけで情報が得られます。
②インフルエンサの生の声が聴ける
  • 動画配信「YouTube」から音声メディア「Voicy」へ軸足を移しているかたも増えてきています。
  • Voicyは多数の応募者の中からパーソナリティが審査で選ばれることから、厳選された質の高い番組が多いと感じています。
③長時間聴取しても通信量がかからない

音声メディアのデメリット

①視覚的に訴える必要のある内容には不向き
  • 料理やスポーツ観戦映像を見なければ内容が掴みにくいものは音声メディアは不向きです。
②聴きやすい「しゃべり」でないと内容が入ってこない
  • 音声読み上げサービス・アプリが幾つかありますが、機械的に聞こえる場合は内容が入りにくいこともあります。
  • Audible(オーディブル)はAmazonから提供される有料のオーディオブックですが、臨場感溢れる読み上げで聴きやすい特徴があります。

音声メディアのメリット

  • 他のことをしながら聴ける
  • スマートスピーカーの普及で声だけで情報が得られる
  • 画像・動画に比べて通信量がかからないため長時間の聴取が可能

↑目次に戻る

人気の音声メディア比較!おすすめアプリ

人気の音声メディア比較!おすすめアプリ

音声メディアのおすすめは以下の4つです。

オーディオブック

オーディオブック

オーディオブックは、プロのナレーターや声優が本を朗読してくれる「聴く本」です。

書籍内容を音声として聴けるため、通勤中や家事の「ながら聴き」がオススメです。

こんな方にオーディオブックはオススメ

  • 老眼で読むのがつらい!
  • 本を読むことに何回も挫折している!
  • まとまった時間がないと本を読めない!

多くのサービスがありますが、人気のオーディオブックは「Audible」と「audiobook.jp」の二択になっています。

スクロールできます
項目Audibleaudiobook.jp
月額料金1,500円1,330円
タイトル数40万冊非公開
聴き放題12万冊
日本語2万冊
日本語1.5万冊
ラインナップ小説、洋書が多数新刊・ビジネス書
無料体験30日間14日間
オーディオブック比較表

それぞれ無料期間がありますのでアプリケーションの使い勝手も確かめて、選択するのが良いでしょう。

Audible(オーディブル)

Audible(オーディブル)はAmazonから提供されるオーディオブックです。

Audible会員なら12万以上の対象オーディオブックやポッドキャストを定額聴き放題で楽しめます。

「Audible」で聴けるのは12万冊と「Kindle Unlimited」の200万冊以上に比べ見劣りしますが、Amazonは作品数を増やしていくとされています。

Amazonオーディオブック - オーディブル
Amazonオーディオブック – オーディブル
開発元:Audible, Inc.
無料
posted withアプリーチ

Audible 2か月無料体験開催中!

・老眼で本(文字)を見るのが苦痛だ!
・隙間時間利用で教養を深めたり、知識を仕事に活かしたい!
・ソファーでゆっくり臨場感あふれる読書を楽しみたい!

あなたに「おすすめ」なのがスマホで聴けるオーディブル
今なら「2か月無料体験」実施中
この機会に今すぐお試しください!

2か月無料体験キャンペーン(3,000円→0円)の詳細はコチラ

無料で12万冊がスマホで聴き放題

無料期間中の解約なら「0円」

audiobook.jp(オーディオブック)

audiobook.jpは、オトバンクが提供するオーディオブックです。

「定額聴き放題」と「1冊買い切り」のサービスが選択可能となっており、「Audible」より利用料金が低く設定されています。

オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ
オーディオブック(audiobook)耳で楽しむ読書アプリ
開発元:OTOBANK Inc.
無料
posted withアプリーチ
聴き放題プラン14日間無料+3,000P貰えるキャンペーン実施中。詳細はコチラ

今なら3,000円分のポイントがもらえる

無料期間中の解約なら「0円」

↑目次に戻る

インターネットラジオ

インターネットラジオ

ラジオは発明家のトーマス・エジソンの弟子であるレジナルド・フェッセンデンによって、1900年初めに無線を使った音声通信の実験に成功しました。

広域の多くの人に瞬時に情報を届けるラジオは、当時としては革新的でした。

太平洋戦争では、戦局と大本営発表を行なうためのプロパガンダ的な放送が増え、発明家の思いとは異なる使われ方をした時代もありました。

平和な現代は、音楽、スポーツ中継、おしゃべりの娯楽中心の放送となりました。

技術革新や多くの起業家により、インターネットラジオの配信や音を収益化するコンテンツも配信され、多様化するインターネットラジオです。

【radiko】日本のラジオ(AM・FM放送)を聴きたい

日本全国の放送局に対応したアプリで有名なのは「radiko」です。

電波によるラジオ受信は離れた地域の放送を聴くことはできませんが、インターネット経由なら東京でも北海道や沖縄のローカル放送が聴けます。

  • ラジコプレミアム会員(月額:350円 税抜)になると全国のラジオ放送局が聴き放題
  • radikoフリー版:今いるエリアのラジオ放送局なら無料で聴取可能
radiko
radiko
開発元:radiko Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

radikoは人気アプリなので様々な楽しみ方があります。詳しくは、【スマートスピーカーでradikoを聴く】タイムフリーとエリアフリーの違いや聴き逃さないコツを参考にしてみてください。

【らじるらじる】NHK番組を聴きたい

NHK番組のみを配信しているアプリは「らじるらじる」が有名です。

番組予約、聴き逃し配信と役立つ機能が揃っており、無料で使えます。

ラジオで学べる教養番組は多くありますが、英語のラジオ番組は有名ですね。

NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
NHKラジオ らじるらじる ラジオ配信アプリ
開発元:NHK (Japan Broadcasting Corporation)
無料
posted withアプリーチ

【AFN go】AFN(旧FEN)ラジオを聴きたい

AFN(旧FEN)は昭和の時代に、本場のアメリカ洋楽と英語が楽しめるAMラジオ局として人気を集めました。

80年代は、洋楽ポップスの全盛時代であり「アメリカン・トップ40」を聞いた記憶がある方も多くおられます。

AFN(旧FEN)放送は、AM放送による配信であり、基地局の近くにお住まいの方しか聞けない放送でもありました。

現在はインターネット環境が整備され、無料にてスマホで楽しめる時代となりました。

AFN Go
AFN Go
開発元:Defense Media Activity
無料
posted withアプリーチ

「AFNラジオ」を聴いてみたい方は、【AFN Go】AFN(旧FENラジオ)が聴ける無料スマホアプリを紹介!を参考にしてみてください。

【らくらじ2】ラジオ番組を録音して聴きたい

ラジオ番組はリアルタイムで楽しみますが、朝早い放送や深夜番組は仕事終わりに聴きたい時もありますね。

「らくらじ2」を使えばお手持ちのスマホに録音し、好きな時に好きな場所で聴けます。

「らくらじ2」は、radiko、NHKのらじる★らじるの録音に対応しています。

らくらじ2
らくらじ2
開発元:Wity Ltd
無料
posted withアプリーチ

「らくらじ2」を使ってみたい方は、「らくらじ2」radikoやNHKを録音・再生・保存し音楽&オーディオを楽しもうを参考にしてみてください。

↑目次に戻る

音声配信サービス

音声配信サービス

Voicy(ボイシー)の特徴とメリット

Voicy
画像引用:Voicy

「Voicy」は日本発の音声メディアです。著名な芸能人を始め、その道のプロのかたがたの「声のブログ」約500以上のチャンネルを誰でも無料で楽しめます。

インフルエンサーのかたがたも動画配信「YouTube」から音声メディア「Voicy」へ軸足を移しており、盛り上がりを見せています。

Voicyを好んで使っている理由は、日々の情報収集に加え著名な起業家やインフルエンサーのかたがたの配信を聴けるからです。

Voicyは多数の応募者の中からパーソナリティが審査で選ばれることから、厳選された質の高い番組が多いと感じています。

インターネットで必要な情報を探す手間も省け、放送再生時間は10分程度と短く隙間時間に情報を得るには最適です。

Voicy [ボイシー] - 音声プラットフォーム
Voicy [ボイシー] – 音声プラットフォーム
開発元:Voicy, Inc.
無料
posted withアプリーチ

↑目次に戻る

音声SNS

音声SNS

note(ノート)の特徴とメリット

note(ノート)は文章、写真、イラスト、音楽、映像の作品を配信するウェブサイトです。

記事を無料で公開できるだけなく、記事の有料販売もできのが特徴の一つです。

一般的なブログよりも簡単に情報発信を始められることから人気を集めています。

又、スマートフォンやPCで収録した〜10分の音声を録音しそのまま投稿できます。

誰でも公開できる利点もありますが、Voicyに比べて発信の質は様々です。

note(ノート)
note(ノート)
開発元:note inc. (Tokyo)
無料
posted withアプリーチ

↑目次に戻る

音声メディアの特徴は通信量が少ないこと

音声メディアの特徴は通信量が少ないこと

音声メディア(インターネットラジオ、音声配信サービス)の通信量

音声メディアは、画像・動画に比べて通信量がかからないため長時間聴取が可能である最大の特徴があります。

音楽アプリも音質を落とせば一時間辺りの通信料は~100MB。通信速度で言えば、256kbps程度と格安SIMの低速モードでも十分に聴ける速度になっています。

スクロールできます
通信量radiko
Radiko
らじるらじる
らじる らじる
Voicy
Voicy
一時間辺りの通信量
(MB)
30~40MB50~70MB60~70MB
ラジオアプリのデータ通信量比較
アプリ種類1時間辺り
Youtube(720P)1,000MB
音楽アプリ120MB
音声アプリ70MB
通信量比較

画像・動画に比べ音声メディアの通信量が少ない特徴を活かした毎月定額でスマホが利用できる方法」なら、誰でも長時間ラジオアプリが思う存分楽しめます

音楽配信サービスの通信量

音楽配信サービスは「音質を落とす」必要はありますが、ハイレゾ音質以外なら「インターネットラジオ、音声配信サービス同様に」格安SIMの低速モードでも十分に聴ける速度になっています。

スクロールできます
通信速度1時間の通信量Amazon
Music
Apple
Music
LINE
MUSIC
AWAspotify
24kbps約10MB
64kbps約29MB
96kbps約43MB
128kbps約57MB
160kbps約72MB
256kbps約115MB
320kbps約144MB
ハイレゾ約3GB
音楽アプリの通信量比較
アプリ種類1時間辺り
Youtube(720P)1,000MB
音楽アプリ120MB
radioアプリ70MB
通信量比較

画像・動画に比べ音声メディアの通信量が少ない特徴を活かした毎月定額でスマホが利用できる方法」なら、誰でも長時間音楽アプリが思う存分楽しめます

↑目次に戻る

人気の音声メディア比較!おすすめアプリのまとめ

動画配信サービスは誰でも楽しめるコンテンツとして人気を集めています。

一方でスマートフォンの画面やパソコンを見過ぎて、目の疲れを感じていない人はいないんじゃないでしょうか?

  • 老眼でスマホの画面を読むのがつらい!
  • 本を読むことに何回も挫折している!
  • まとまった時間がないと情報収集できない!

お悩みなかたも

  • 他のことをしながら聞ける!
  • スマートスピーカーの普及で声だけで情報が得られる!
  • 目を休めながら情報収集できる!

そのような中、耳を傾けるだけで必要な情報を得る音声メディアなら「ながら利用」ができます。

無料で使えるアプリも多く、この機会に様々なサービスを利用していきましょう。

保存して音声で聴く
目次